DORA麻雀のやり方

DORA麻雀のやり方を解説します。2chでの評判から登録の仕方・基本戦略まで

DORA麻雀の役「役牌」 & 映画「猿の惑星」に関して

結構体重が増えてきたp(´⌒`。q)グスン
減量し始めないとヤバイ

減食は続かないので
運動するべきなのだろうなヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ

何が儂に適してるかな?(゚ー゚;Aアセアセ
スポーツと言えばテニスかな~
私にとっては( ̄ー ̄; ヒヤリ

さりとて、独りでやるとやると継続できる自信がありませんフッヽ(エ` )ノヽ(´エ`)ノヽ(´エ)ノ フッ
誰か一緒に続けられる仲間募集Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

映画って本当に面白いですよね~
だから映画の魅力を伝えたい!と燃えております!!!ヘ(゚¬゚)ノ~ ウケケケ...
と言ってもyahooレビューに載ってる感想ですが('-'*)エヘ


今回は「猿の惑星」の感想を紹介しようかと思っています。川 ̄ι ̄川フフフ


この映画が作られた年は1968年です

監督はフランクリン・J・シャフナーで、脚本がロッド・サーリング、マイケル・ウィルソン〔脚本・1914年生〕です!(゚∇^*) テヘ♪

この映画でメインで出てくる人はジョージ・テイラー演じるチャールトン・ヘストンです!!!(-ω-;)ウーン

この映画の俳優さんは、チャールトン・ヘストン、キム・ハンター、ロディ・マクドウォール、モーリス・エヴァンス、ジェームズ・ホイットモア、リンダ・ハリソン、ノーマン・バートンってな感じ(T▽T)アハハ!

この映画は2001年宇宙の旅と同じ、
68年の映画なのに、この差は何?セットとかの違いが
かなりあると思う。


最初に宇宙船の内部のシーンがあるんだけど、
うさんくささに思わず笑ってしまった・・・。

なんじゃありゃ?朝、8:00くらいに
やってるなんとかレンジャーの特撮そのものじゃないかぁ~。

それに、ロケットになんでゴムボートが
積んであるのかがわからない・・・。

あと、コーネリアスの甥は一体幾つなんだ-?なんか、
期待はずれでがっかりだった。

私にはこの映画がこんなにヒットしてシリーズ作に
なるほどになったのかが全くわからなかった。


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

麻雀の役って一杯ありますよね~。jё_ёjj エヘ♪
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。
という事で、今回は役牌を説明したいと思います!( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄────☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)キラーン


役牌というのは最も基本的な役の一つですね。
ここでは、大先生役の桂川と生徒役の秋山のおふたりに出てきてもらいましょう。

桂川『今回は「役牌(ヤクハイ)」別名「翻牌」と呼ばれる役を紹介します!
全37種類麻雀役の中で第2位の登場頻度ですから、けっこう頻繁に見かけます。


これは字牌の中でもを三元牌・場風・自風を用いる。
三元牌(さんげんはい)」とは白・發・中のことです。


方法は簡単で、この三元牌・場風・自風で刻子(コーツ/同じ牌3枚)を作れば、それで「役牌」の完成です。1翻の役ですね。』


秋山『ああ、なるほど。かなり簡単ですね。
じゃあ、例えば白と場風が刻子になっていれば2ハンになるんですか?』

桂川『ただし「麻雀は1ハンないと和了ることができない」という条件は、
「役牌」の1翻で満たされているので、別にリーチをしてもしなくても和了れる。

立直をすれば、その分の点数は高くなる。

しかしリーチ(立直)は「あと一歩で完成」と教えるわけですので他の人に警戒されることになる。

まあ、これは微妙なカケヒキです(;´▽`A``』



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

役牌(出現割合:40.0%)
今流行(?)の早上がりのスタンスでは、一番に鳴くのがこの役牌。
鳴いた瞬間に1役確定するのは上がり重視の観点からしても大きく、DORA麻雀で人気のある東風戦での戦いの中では一番世話になる役だ。もちろんドラが役牌の場合はすぐに飛びつくことで序盤から他家にプレッシャーをかけながら優位に卓を進めることもできる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じσ(゚・゚*)ンート・・・



ビバ!DORA麻雀!


DORA麻雀の場代

今日はこの辺で
今日は何故か太ももが痛い。。治ってほしいなあ。。
おやすみ~オヤスミ♪<(゚ー^)ノ^*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆



おすすめ記事