DORA麻雀のやり方

DORA麻雀のやり方を解説します。2chでの評判から登録の仕方・基本戦略まで

映画「アラジン」について & DORA麻雀の役「小三元」

今日は12時から晴れだそうですうんうん!(^-^)

晴れなら外に出てみよ(*゚▽゚)ノ

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ここ最近ツタヤ大好きーな感じなので映画の感想をご紹介したいと考えていますΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!

え??お前の感想じゃないのかよ!?
というツッコミはスルー≧(´▽`)≦アハハハ


本日は「アラジン」の感想を紹介したいと思っています!!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!


この映画が作られた年は1992年です!!!

監督はジョン・マスカーとロン・クレメンツで、脚本がジョン・マスカーとロン・クレメンツです!(_¬_)逆ニヤリ

この映画でメインで出てくるのは、アラジン (スコット・ウェインガー)やジャスミン (リンダ・ラーキン)です!!!うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

取り敢えず、この映画の他のキャラを列挙すると、ジーニー、イアーゴ、アブーってな感じ川 ̄ー ̄川 ワンレンニヤリ

ジーニー最高!『リトル・マーメイド』と同じ監督とは
思えないほどの躍動感あふれる動きとアニメーションならで
はの奔放な表現が素晴らしい。

活き活きとした絨毯の動きも擬人化された動物たちの動きも古き良き時代のディズニーアニメを
彷彿させていい。

アラジンが王子に化けてやってくるミュージカルシーンは
ディズニーアニメの本領が発揮されている。

加えてディズニーアニメの中でもユーモアが
質・量ともにピカイチ。

もちろんそれらユーモアは全てジーニー絡みだ。

ジーニーのキャラクターが出来上が
った時点でこの作品はほぼ成功を勝ち得ている。

声ではロビン・ウィリアムスもいい仕事を
しているが日本語吹き替え版も負けては
いない。

七色の声を持つ男・山寺宏一にはいちいち驚かないが
羽賀研二には驚いた。

じつにしっくりと馴染んでいる。



◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

麻雀の役って一杯ありますよね~。( ⌒▽⌒)( ⌒▽)(  ⌒)(   )(⌒  )(▽⌒ ) ニヤニヤ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!
という事で、今回は小三元に焦点を当てたいと思いますニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!



・白 発 中のうち2種類を刻子 残りを対子(トイツ)にする
・2翻役だが、役牌が2つ絶対に複合するから実質4ハン
・ポン・チー・ミンカンをしても変化なし


麻生『形は上の条件の通りです。
三元牌(さんげんはい)のうち2種類を刻子(コウツ)(3枚)にして、残りが対子(トイツ)(2枚)になります。

小三元そのものは「2ハン」の役ですが「ファンパイ」が2つくっついてくるので、実質は4翻ですね。』


白白白 發發發 中中 ⑥筒 ⑦筒 ⑧筒 3ピン 4ピン 5ピン


麻生『上の時ですと
「白のファンパイ/1ハン」+「發のファンパイ/1ハン」+「小三元/2ハン」で、実質4翻ですよね。』


菅祐『「小三元」があるなら、「大三元」があるわけなの』


麻生『そうです![壁]^▽^)キャッキャッキャッ 大三元という役満があります。}}


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小三元(出現割合:0.15%)
こちらも混老頭と同じで、満貫が約束されている役。
ただ小三元特性はやはり警戒されること。白と中でポンをした場合、なかなか發は出てこない。しかしパオ(責任払い)が存在しないDORA麻雀ではトップを取りにラスが捨てるケースも考えられなくは無い。喰い下がりなら、せめて混一色を入れながら色を特定されるのは避けたいところだ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じ(ーー;).。oO(想像中)


今晩はこの辺で
今日は目が痛いなあ
腹を冷やさないようにして寝ます。おやすみ~。寝る5秒前(p.-)4(ρ.-)3(p.-)2(ρ.-)1…(ToT)/~~~おやすみぃ~♪



おすすめ記事

 

 

 

 

 

 

 



 

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 153 $の勝ち & 映画「許されざる者(1992)」の感想

う~ん。まずい!太ってきたエーン!o(T◇T o) 。 o ○ ((゚ー゚。)クス嘘泣き♪)
減量をしないとヤバそうだ

減食するのは不可能だから
運動なんだろうねヽ( ´ー)ノ フッ

どんなものがいいか?( ̄ー ̄; ヒヤリ
手軽にできるスポーツと言えば普通歩行かな~
僕にとっては( ̄Д ̄;;

しかし、独りでやるとやると継続は難しいだろうなあ(・Θ・;)アセアセ…
誰か一緒に頑張ってくれるパートナー緩墓o(↑∇↑)ノ彡☆バンバン ウレシナキー!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここんとこ映画一筋な感じなので映画の感想を紹介していきたいと考えていますニヤリビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

え??あなたのレビューじゃないのかよ!?
という突っ込みは華麗にスルーします~(^◇^)/ ウホホホ


本日は「許されざる者(1992)」の感想を紹介したいと思っています!!!(= ̄∇ ̄=) ニィ


この映画が作られた年は1992年です。

監督はクリント・イーストウッドで、脚本がデヴィッド・ウェッブ・ピープルズです!!ヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ

この映画のメインは何と言っても!!!ウィリアム・マニー演じるクリント・イーストウッドです!!なんだっけ?(゚~゚)ヾ

取り敢えず、この映画の出ている人を列挙するとクリント・イーストウッド (ウィリアム・マニー)、ジーン・ハックマン (リトル・ビル・ダゲット)、モーガン・フリーマン (ネッド・ローガン)、リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕 (イングリッシュ・ボブ)、ジェームズ・ウールヴェット (ザ・スコフィールド・キッド)、ソウル・ルビネック (W・W・ボーチャンプ)、フランシス・フィッシャー (ストロベリー・アリス)、アンナ・レヴィン (デリラ・フィッツジェラルド)、ロブ・キャンベル[男優] (デイヴィー・バンティング)、フランク・C・ターナー (ファジー)ってな感じ(*'ー'*)ふふっ♪

僕の場合「ダーティハリー」もセルジオ・レオーネイーストウッド
組んだマカロニウェスタンも観たことないので
(というより、クリント・イーストウッドの映画を
観るのはこれが初めてなので)、ひょっとすると見当違いの意見かもしれないけれど、
この作品はイーストウッドが自らのキャリア、
すなわち西部劇のヒーロー、あるいは
強い男(つまりは強いアメリカ)というイメージ(幻想)と決着を
つけようとした作品ではないか、と思えた。

例えばそれは、イーストウッド演じる老いたガンマンが
馬になかなか乗れなかったり、銃の腕が
落ちていたり、という場面、あるいは
伝説のアウトロー、イングリッシュ・ボブが
保安官にメタメタにのされた上に、
実は過去の伝説がでっちあげであったことを
暴露されてしまう場面に顕著に表れている。

或いは「人を殺める」という行為に
関する描写もそうだ。


作品の中で彼は何度も、人を撃ち殺すことが
英雄的行為でも何でもなく、ただ人の一生を
「無」に返すだけのことだ、と繰り返し説く。

僕はこの映画を観ながら、ジョン・レノンのことを
ふと思い出した。


彼はビートルズ解散後に発表した「ゴッド」
「僕はプレスリーもボブ・ディランヒトラーも信じない。

神も、そしてビートルズも信じない」と歌ってファンを
驚かせた。

彼はこの歌で自分の中のビートルズと決別し、
「もうあの楽しい頃、みんなで無邪気に
夢を見ていられた頃には戻れない」と宣言することで
、新たな一歩を踏み出そうとした。

きっとイーストウッドも同じような気持ちだったのだと思う。

この「許されざる者」はそんなジョン・レノンのソロ作品の多くと同じく、
とても野暮な作品(つまり「そんなこと、
わざわざはっきり言わなくてもいいじゃんかよー」と言いたくなる感じ)だと思うけど、
その分、作り手の誠実さを感じる。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

麻雀の役って一杯ありますよね~ヾ(@^▽^@)ノわはは
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。
という事で、今回は小三元を説明したいと思います!!!川o'-')フフ♪



三元牌のうち2種を刻子(コウツ) 残りを雀頭で成立します

3種類ある三元牌(さんげんはい)のうちの2種類を刻子、残りの1種類を雀頭として揃えた時につく役です。

字牌のうち三元牌を使った麻雀役をご紹介しましょう。

白發中の三元牌(さんげんはい)のうち、2種類を刻子(コウツ)、残りを頭にすることで「小三元」が成立します。ポンをしても大丈夫です。

ポンをしても成立可能。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!

小三元は「2翻」の役ですが、小三元を完成させると翻牌}}×2が絶対にセットになりますため
小三元(2翻)+ハン牌}}(1ハン)+ハン牌}}(1翻)」の実質は合計4ハンの役になるんです∬´ー`∬ウフ♪


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

小三元(出現割合:0.15%)
こちらも混老頭と同じで、満貫が約束されている役。
ただ小三元特性はやはり警戒されること。白と中でポンをした場合、なかなか發は出てこない。しかしパオ(責任払い)が存在しないDORA麻雀ではトップを取りにラスが捨てるケースも考えられなくは無い。喰い下がりなら、せめて混一色を入れながら色を特定されるのは避けたいところだ。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ/(@゚ペ@)ウーン


この辺りで!
しっかし
さよなら~(。・o・)お(。・д・)や(。・。・)す(。・_・)ノみ♪



おすすめ記事

 

 

 

 

 

 



 

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 182 $の負け & 映画「スケアクロウ」のレビュー

う~~ん。。まずいな。。肥満に・・ナカマ(TTーTT)人(TTーTT)ナカマ
減量をしないとヤバそうだ

節食するのは無理だから
運動しようかε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

どんな競技がいいかな~?~(=^‥^A アセアセ・・・
楽に始められるスポーツといえばキャッチボールかな~
私に限っては(@Д@; アセアセ・・・

しかしながら、独りでやるとやると継続できる自信がありませんヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ
誰か一緒にやってくれる友達緩墓うふふっ(*゚v゚*)

●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

近頃映画に夢中になっているので感想を紹介していきたいと考えています/(。△。*)逆ニパッ

はい??テメエのレビューじゃないの?
というツッコミは華麗にスルーしますヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい


本日は「スケアクロウ」の感想を紹介したいと思っています!(o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!


この映画の製作年は1973年です!!!

この映画でメインで出てくる人はマックス・ミラン演じるジーン・ハックマンです!!!!;;;;(;・・)ゞウーン

この映画の俳優さんは、ジーン・ハックマンアル・パチーノ、リチャード・リンチ〔男優・1940年生〕、アイリーン・ブレナンって感じですね。(^-^)//""ぱちぱち

ユーモアと知恵でもって争いごとを切り抜けていくライオネルと、
己の腕力とタフさのみを頼りに生きているマックス。

二人の生き方はいわば柔と剛、対照的で
あるがゆえにうまが合い、友情を深めていく。

ライオネルがマックスに良い影響を
与えていたのは目に見えて明らかで
、物語が展開するに連れてマックスは
どんどん変わっていった。

しかしラストに至り、実はライオネルに
はマックスのようなタフさが欠けていたことが
わかる。

所詮案山子は案山子、おどけて戦いを
避けるのは得意でも、ほんとうの試練に
ぶつかったときにはあっけなくへし折れてしまう。

次はマックスがライオネルを助ける番なのだろう。
この映画はそこまでは描いていないけれど、
あのラストシーンを観ればそうなることは
明らかで、だからこそ暗い物語が嫌な後味を
残していない。

柔と剛、対照的な二つのタイプの強さは
どちらも人生に不可欠なもので、ライオネルとマックスが
一緒にいる限り、恐れるものは何もないは
ず――少なくとも、そう信じたいと思った。
ラストに込められた幸福への願いが
、忘れ難い余韻を残す。

脚本についてはまったく中だるみしていないと言えば
嘘になる。
けれどもだだっ広い荒地を男が歩いてくる冒頭と、
空港の受付カウンターに靴の踵を打ち続けるラストカットは
完璧で、それが作品全体を引き締めているように
感じた。


●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

麻雀の役って一杯ありますよね~。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!!
という事で、今回は九蓮宝燈に焦点を当てたいと思います!!( ̄m ̄* )ムフッ♪


九蓮宝燈(チューレンポートー)は特殊な形のメンチンであると定義できる。
すなわち同色の数牌で次のような完成形を作った際に成立するんですね(σ_σ)ゞ イエッサー!!


一萬一萬一萬二萬三萬四萬五萬六萬七萬八萬九萬九萬九萬 + 任意の同色牌


門前(メンゼン)でなければならず、チー・ポンはもちろんのこと、1や9をアンカンした形も認められない。

また、九蓮宝燈(チューレンポートー)のテンパイ形からリーチを掛けた時、4枚目の1や9を引いてきても暗槓出来ませんε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン


元来は後述する9面張の形でなければ九蓮宝燈として認められなかったが、
現在一般的なルールでは待ちの形は問われず、
最終的な完成が上の牌姿になっていれば九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)として認められる。

つまり9面張ではない以下のようなテンパイ形から和了りしても九蓮宝燈(チューレンポートー)になりますo(^O^*=*^O^)o ワクワク


一筒一筒一筒三筒四筒五筒五筒六筒七筒八筒九筒九筒九筒 の形で、二筒であがり。
ワクワク}}


このような9面張ではない形は、古くは「準正九蓮宝燈」「準性九蓮宝燈
「準九蓮宝燈」と呼ばれることがあった(`0´)ノ オウ!

しかし、「純正」と「準正/準性」が同音であるからまぎらわしく、
「準」の字を使う言い方は既に廃れている。

今の時代は「じゅんせい九蓮」と言えば9面張の形である「純正九蓮宝燈」を指しますダッシュ!((( 三( -_-)


その華麗な牌姿から数多くの打ち手が憧れる役満の筆頭であり、
麻雀最高峰の役とされているが、それだけに難度が高く、
天和(テンホー)・地和(チーホー)と並んで希少価値が高い。

ホーラのパターンとしては、チンイツから手が伸びて九蓮のテンパイになり、
高目となる牌で和了り、という形がほぼである|* ̄Д ̄*||*-д-*||* ̄Д ̄*||*-д-*|ウンウン

1と9が早い段階からトイツ以上だったり両方とも暗刻(アンコ)だったりすれば、
多くの打ち手が九蓮宝燈を意識するものの、
最終的に純正9面待ちになるのは非常に稀ですね。


実際、コナミ麻雀格闘倶楽部が2003年10月に集計した統計記録によると、
高目九蓮宝燈は全役満19万1724件中308件で0.16%、

これに対し9面待ちの九連宝燈は32件で0.0167%であったよろしく(^ー゚)ノ
(ただし、当時の麻雀格闘倶楽部では「九蓮宝燈は萬子(マンズ)のみの役」
というルールになっていた)



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

九蓮宝燈(出現割合:0.00045%)
九蓮宝燈も若干ルールによって変化するであろう役満
DORA麻雀では九面待ちでダブル役満になるローカルルールは採用されていない。
また、九蓮宝燈はマンズかどうか? と気になるところだが、DORA麻雀ではマンズ、ソーズ、ピンズの全て九蓮宝燈を採用している。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じ(´-`) ンー


この辺りで!
しっかし今日は何故か手が痛い。。治ってほしいなあ。。
腹を冷やさないようにして寝ます。おやすみ~。川*'o'*川ノ~お川*'0'*川ノ~や川*'・'*川ノ~す川*'ー'*川ノ~み

DORA麻雀の場代




おすすめ記事

 

 

 

 

 

 

 



 

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 132 $の負け & 映画「トラ・トラ・トラ!」について

おし!スポーツの秋やから、
運動を始めようか┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3

どんなものがいいか?(;´Д`A ```
やはり楽にできるスポーツでないと問題がありますからね
いや~シンドイと続かないですからね川o'-')フフ♪

考えておきましょう川 ̄┏ー┓ ̄川ニヤリ

++++++++++++++++

映画って本当に面白いですよね~
だから映画の感想を紹介したいと考えています!!o(↑∇↑)ノ彡☆バンバン ウレシナキー!!
と言ってもyahooレビューに載ってる感想ですが_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!


今日は「トラ・トラ・トラ!」の感想を紹介したいと思っています!(* ̄ー ̄*)ふふん!!


この映画が作られた年は1970年です!!!!

監督はリチャード・O・フライシャーと舛田利雄で、脚本が小国英雄菊島隆三です。d(>_< )Good!!

この映画のメインは、マーティン・バルサム (ハズバンド・キンメル太平洋艦隊司令長官)、ジェイソン・ロバーズ (ウォルター・ショート陸軍中将)です(-_-;ウーン

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、ジョセフ・コットン (ヘンリー・スチムソン陸軍長官)、ジェームズ・ホイットモア (ウイリアム・ハルゼー海軍中将)、ジョージ・マクレディ (コーデル・ハル国務長官)、E・G・マーシャル (ブラットン大佐)、ウェズリー・アディ (クラマー中佐)、リチャード・アンダーソン (ジョン・アール大尉)、レオン・エイムズ (フランク・ノックス)、ネヴィル・ブランド (カミンスキー少尉)ってな感じ。ヘ(ё_ё)ノ ワーイ

物語性を極力排除し、淡々と日米両軍が
真珠湾の決戦に向かっていく様を描き出した力作。


前半の相互の交渉や準備を描き出した「静」の部分と、
後半の奇襲攻撃の「動」の部分とが
きれいに分けて描かれている。

■本作はかなり平等に日米両国を描いているなぁという印象を
受けた。
南雲や山本五十六のような、ただただ攻撃して浮かれているので
はない名将的な人物を日本側にも配置されている。

日の出をバックにした出撃シーンは
映画史に残る美しいシーン。
奇襲についても「だまし討ち」的に
ではなく、本来はきちんと攻撃前に
宣戦布告が届くはずだったのが、ミスで
遅れたと描いているのも、これがアメリカ資本で
作られていることを考えるとよく入れたと思う。

最後の「本来は戦意をそぐはずだったが
、これでは敵を憤慨させただけ」という山本五十六の発言が
象徴的。
■「統制のとれた日本軍」と「各自が
バラバラと動いて混乱していたアメリカ軍」という構図に
より、圧倒的優位にありながら奇襲を
許してしまった。
急を要する場で「確認を」と引き延ば
したり、曖昧な命令をしていたりした。

その積み重ねがあの帰結を生んだのだろう。

まさに「事実は小説よりも奇なり」■淡々としており、
反戦メッセージをどこかに込めているわけで
もない。

最近の戦争映画のように随所に戦闘シーンを
はめ込んで面白がらせておこうという演出もない。

しかし、開戦前の段階も含めて、これまで
見た戦争映画の中で最も「リアル」で
あった。



++++++++++++++++

麻雀の役って一杯ありますよね~。~(^◇^)/ぎゃはは
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。。
という事で、今回はチャンタに焦点を当てたいと思います!!!!(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ


混全帯公九(チャンタ

手が字牌、1 ・9牌を使っている面子だけで成立するんですね。

字牌や1、9牌が多い場合に狙う役であり、序盤から捨テ牌が中張牌になるんですので、
相手に役が見破られやすいです。


狙って作る役ですが、2面(リャンメン)待ちになりづらいから
あがりづらく、割りにあわない役です。

役牌と絡ませて、鳴いて和了することが多いです。

鳴いても成立し、食い下がり1 ハン役です。



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


------------------------------------------------------

チャンタ(出現割合:1.24%)
単品ではなく「役牌」や「一盃口」「混一色」も視野に入れて作る傾向がある役。
三人麻雀の場合、マンズの2~8が省かれるので比較的に簡単に上がれる様な先入観があるが、実際は三人麻雀でもその出現率は想像以上に低い。何か他の役を狙いに行くついでに視野に入れる、といったスタンスで良いだろう。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。・・・( ̄  ̄;) うーん


今から3時間後にはついに高校3年の友だちとの麻雀だ。
早く来ないかなピース v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v ピース



おすすめ記事

 

 

 

 

 



 

映画「リング2」について & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 155 $の負け

本日は16時から小雨だってよ(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ!

天気が悪いなら嫌だな~q(T▽Tq)(pT▽T)p

先輩との約束があるからな~(*T_T)人(T^T)人(T_T*)
まっ、いっか~♪
キャンセル(o^-^o) ウフッ

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

映画って本当に面白いですよね~
だから映画の感想を紹介したいと思います。(_¬_)逆ニヤリ
と言ってもヤフーに載ってる感想ですが(▼-▼*) エヘ♪


本日は「リング2」の感想について紹介しようかと思っていますヾ(@~▽~@)ノ


この映画の製作年は1999年です。

監督は中田秀夫で、脚本が高橋洋ですきゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!

この映画のメインは何と言っても!!!中谷美紀 (高野舞)、小日向文世 (川尻医師)です。( ̄ヘ ̄)ウーン

取り敢えず、この映画の俳優さんは、中谷美紀小日向文世、佐藤仁美、沼田曜一、深田恭子、柳ユーレイ、石丸謙二郎、梶三和子、村松克己、諏訪太朗って感じですね。゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!

<カナリネタバレシテマス!チュウイ>絶対観てね。

観てね。

お金要らないから。

絶対だよ・・・フカキョンに言われたら断れないよね。

で、観た。
なんやこれ! 「リング」「らせん」と来て、
勿論、今回も揚げ足を取らさせてもらいますよ、
ふふふ・・・。


☆恐怖。


この理論が証明されれば・・・人を
殺すのはビデオじゃない。
恐怖だ!恐怖のエネルギーをプールに
集めちゃぅる! この証明がされれば
、何が証明されるんじゃゃ!例のごとくあのビデオが
出てくるけど、相も変わらず全然怖くない。
「ペイフォワード」戦法、ビデオを
見たら先送りで、他の人に見せたことで
その人は救われると言う。

そう言う設定になっている。


この辺は正規の続編「らせん」とは
違う訳であるが、その辺が「リング」の数日後と位置付けた結果なのだろう。
しかし原作(リング・らせん・ループ・バースディ)で
はビデオを見た数人の登場人物の中だけで
物語が展開する。

それは誰にも話せない恐怖となって、
観ている者にも緊迫した雰囲気が伝わって来た。

しかし本作では、何とマスコミや警官の誰もが
このビデオの存在を周知している。

なんか違う作品になってしまった気が
した。

誰にも相談できない。

自分一人で解決しなくてはならない。

そう言った孤独と時間との闘いを描くから原作が
評価されたはず。

だからホラーに成りえたのである。

しかし本作は都合が悪くなったら超能力。

高野舞に留まらず、何と子供まで。

んな、あほな!取り敢えず、続編を
作ってみましたって感じだった。

それに山村貞子が幽霊になってしまってる。

フカキョンまでそのレベルに落ちてしまって・・・ワチャー!そもそも貞子は
恐怖の象徴ではなかったはず。


その設定も説得力に欠けるし説明するシーンも無い。

作りとしては「リング」の謎を、またビデオの謎を
解こうとしているみたいだけど、所詮、
蛇足に過ぎない。

抽象的なシーンの連続、でも映像的に
あまりセンスが無いなって。

井戸に何故か落ちてしまった高野舞。

怒り狂う貞子。

ドサクサに紛れて真田先生の友情出演に
貞子が追って来てバッー!っと現われたと思ったらすぐに
消えたがな。


そう、今消えたのって、これって粘土? 友情出演って言えば
、松島奈々子ちゃんの登場!って期待したら簡単に
轢き殺されるし。

☆色々なピップエレキバンもどきを
顔に貼り付けてる中谷美紀と少年。
そのときの中谷美紀が恐怖に引き攣った顔が
最も怖かった。


で、意味不明なフカキョンのヘンな笑い?で
気が付いたら終り。
しかもエンディングは今井美樹の明るく軽いサウンド・・・あっフジサンケイグループ・・・で
も、そう思いつつ別の意味で楽しみましたが
・・・?

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

麻雀の役って一杯ありますよね~。v( ̄ー ̄)v
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。
という事で、今回は嶺上開花を説明したいと思います!!V(○⌒∇⌒○) イエーイ


アンカン、明槓、ツモの明槓を行った時に、
王牌の定められた場所から引いた嶺上牌で和了りとなる役。

この役は偶然役と言われるため、
先付け以上のルールが採用されているところでは、
他に確定役がなければアガルことは出来ません。


複合役:全面的にの役(役満はルールによる)


注意

・暗槓の際は、カンをした時点でカンドラ表示牌をめくることが出来るよ(_ー+_)逆ニヤ
嶺上開花で上がってもカンドラがつきます。

・明槓(ミンカン)の場合は、嶺上牌をツモって切ってからカンドラ表示牌をめくるから、嶺上開花和了してもカンドラはつきません。


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


DORA麻雀のスレについて

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

嶺上開花(出現割合:0.28%)
カンをした後に上がれる役。
こちらは運による要素は大きいものの、東風戦でテンパイ時ならばカンに抵抗が無い場合は多い。初心者は良くカンを好む傾向があるが、その時にどこまで嶺上開花を視野に入れるか? また確率的にほとんどが失敗するとして、その後のドラ表示牌をどう捉えていくか?
嶺上開花というよりは、カンに対する考え方が大きく変化しそうだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・・・とこんな感じ・・・( ̄  ̄;) うーん



麻雀の戦略やその他諸々

今から7時間後にはついに高校3年の友だちとの麻雀です。
楽しみだなあ~~川 ̄ー ̄)ロンゲニヤリ



おすすめ記事

 

 

 

 

 



 

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 17 $の勝ち & 映画「アナコンダ2」に関して

本日のMBS・ぷいぷい占い 血液型別今日の運勢では凄い良い結果でしたから、
今日は新たなことに挑むべきか。。
近頃、ダービースタリオン99を買ってみよかと考えてるんですよね☆^∇゜) ニパッ!!
新しいことってゲームなのかよって話ですが・・・
余暇って生活の重大な要素なのです    フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|
共感??
要りません(゚▽゚*)ニパッ♪

●●●●●●●●●●●●●●●

近頃映画にハマっているのでオススメ映画の感想をご紹介させて頂きたいと思います!!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

え!?テメエの紹介文じゃないのかよ!?
って感想は華麗にスルーします(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!


本日は「アナコンダ2」の感想を紹介しようかと思っています。(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪


この映画が作られた年は2004年です!

監督はドワイト・H・リトルで、脚本がジョン・クラフリンとダニエル・ゼルマンです!!!!(o^-^o) ウフッ

この映画の主役はジョニー・メスナー (ビル・ジョンソン)、ケイディー・ストリックランド (サム・ロジャース)です!r(-◎ω◎-) 考え中.....

この映画の出ている人列挙するとジョニー・メスナー (ビル・ジョンソン)、ケイディー・ストリックランド (サム・ロジャース)、マシュー・マースデン (ジャック・バイロン)、ニコラス・ゴンザレス (ベン・ダグラス)、ユージン・バード (コール・バリス)、カール・ユーン (トラン)、サリー・リチャードソン=ホイットフィールド (ゲイル・スターン)、モリス・チェスナット (ゴードン・ミッチェル)、アンディ・アンダーソン〔男優・1947生〕 (ジョン・リビングストン)、ニコラス・ホープ[男優] (クリスティナ・ヴァン・ダイク)ってな感じ。(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ♪

ジンスーン(ジョンソン)船長カッコよし、
漢気に溢れてます。
欲に目が眩んだベンすら助けようとする姿に
惚れ。

しかし、まぁなかなかどうして被害(死亡)者数が
少ないような気がします。
やたらめったら騒ぐコールが鮮やかに
死亡フラグを回避してしまった。


心停止して人工呼吸で息を吹き返すだなんて・・・。
お話やキャラは可もなく不可もなく、
B級にありがちってところです。

ただお色気路線が無かったのが悔やまれ(以下略

●●●●●●●●●●●●●●●

麻雀の役って一杯ありますよね~。(○゚ε^○)v ィェィ♪
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。
という事で、今回は四暗刻に焦点を当てたいと思います!!!(≡ ̄ー ̄≡)ニヤドラ


雀頭と4つの暗刻(アンコ)を揃えた際に成立します役満です。
シャンポン待ちの時は自摸あがりしなければ成り立たない(;~〓~) アセアセ

文字通り暗刻(アンコ)を4作るという意味ですね。
三暗刻(さんあんこー)のロン・自摸の違いと同じく混乱する要素があるので図にまとめてみましょう。

ロンとツモによる四暗刻(スーアンコ)の成立
自摸の場合は四暗刻(すーあんこー)が成立
ロンの時は三暗刻(さんあんこー) + 対々和(トイトイホウ)


このようにツモをすれば四暗刻、ロンの場合は三暗刻(サンアンコ)+対々和(トイトイホー)
(サンアン対々和(といといほう))になる状況は実戦では多く見かけることができるんだ

自摸すればスーアンコーという意味で「ツモりスーアン」
「ツモスー」などと言われます。
どちらも高得点ですが、最後のハードルが高いです(〃゚д゚;A アセアセ・・・

四暗刻(すーあんこ)は役満の中では見かけることが多い部類です。
四暗刻(すーあんこー)」「國士無双(コクシ)」「大三元」が役満の御三家だと言われています∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

初心者の方がはじめて和了ることになるんですのは、この中のどれかではないでしょうか。

雀龍門をはじめ多くの場所では「四暗刻(スーアンコ)」を単騎待ちで和了すると
役満の倍の点数になるんです「ダブル役満」が設定されています。
親96000点 子64000点の超高得点ですよね( ̄ ̄□ ̄ ̄) グハッ ( ̄。 ̄) ポカーン ( ̄) シラ~*ドロン


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


------------------------------------------------------

四暗刻(出現割合:0.049%)
役満は基本的に狙いに行ってできるものではないが、狙わないとできないのが役満の特徴。
対々和を睨みながら打つものの、なるべく面前で残したい時に出る役満
DORA麻雀では四暗刻単騎のダブル役満は採用されておらず、単騎上がりも通常の役満となって計算される。もちろん単騎以外のロン上がりは通常通り三暗刻対々和となる。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。( ̄-  ̄ ) ンー


この辺りで!
しかし今日は腰が痛いなあ
おやすみ~お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゙

DORA麻雀は違法!?




おすすめ記事

 

 

 

 

 

 



 

映画「雨月物語」のレビュー & DORA麻雀の役「清老頭」

2日前、血液検査の診断結果が戻ってきてしまった。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

その診断結果は・・・
正常o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

ふ~マジで問題無くて良かった
ここんとこ、キャッチボールを週3日してるご褒美だろうか?ヾ(@゚▽゚@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!

来月からも継続しよヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

映画って本当に面白いですよね~
だから映画の魅力を紹介したい!と考えています。jё_ёjj エヘ♪
と言ってもヤフーにある感想ですがヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪


本日は「雨月物語」の感想を紹介したいと思っています。⊂*1⊃ぶぁっはっはっ!!


この映画の製作年は1953年です!!

監督は溝口健二で、脚本が川口松太郎依田義賢です。(*゚▽゚*)

この映画の主役は森雅之 (源十郎)や京マチ子 (若狭)です!!!!(-ω-;)ウーン

取り敢えず、この映画に出ている人達を役柄込みで列挙すると、
森雅之 (源十郎)、京マチ子 (若狭)、田中絹代 (宮木)、小沢栄 (藤兵衛)、水戸光子 (阿浜)、毛利菊枝 (右近)、羅門光三郎 (丹羽方の武将)、上田吉二郎 (呉服屋の主)、香川良介 (村名主)、青山杉作 (老僧)って感じですね。 ̄m ̄ ふふ

怖いな。

朽木邸での映像は若狭はもとより、
枯れ木越しの邸の映像といい、鎧兜といい、
おどろおどろしくも美しく、その後の廃墟(というより跡)は
また、見るからに恐ろしい廃墟を残すので
はなく、呆気ないほど潔い美しさが
あった。

その対比が余計に怖かった。

また笙や笛の音がこれ程までに映像を
盛り上げるとは。

すんごい。


撮影場所が琵琶湖?というのも驚き。


邦画でありながら何か遠い印象だった本作も親近感が
湧いてきました。

話も判り易いしね。

なんか日本昔話をとてもリアルにしたような作品。

ここでも女の強さ、執念に圧倒されました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

麻雀の役って一杯ありますよね~(⌒▽⌒)ノ_彡☆ バンバン!!
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は清老頭を説明したいと思います!( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ


清老頭(ちんろうとう)というのはかなり珍しい役満の一つです。
ここでは、先生役の片山と生徒役の近田の2人に出てきてもらいましょう。


・ことごとくの面子が1・9牌だけで構成されている
・ポン・明槓をしても成り立ちます
役満の中でもあまり見かけない部類に入る


近田『こういう感じで集めればいいのですか?
混老頭(ホンロウトウ)の字牌がないバージョンですよ。』


片山『そうです!役満はそれだけで子32000点、親48000点の高得点になるんです。

基本的なことですが2つの役満が複合することはあっても
役満は他の普通の役と複合することはありません。

リーチ(立直)+清老頭(チンロウトウ)とかは、やっても別にかまいませんが
点数が増えることはありませんため気を付けましょう』


片山『この「清老頭」はポンをせずに自力で集めるのは至難の業です。

使える牌は6種類しかありません。

この大部分を自分が抱え込むことを考えるとかなり厳しいですよ(*゚▽゚)ノ

また、ポンを3つもすれば警戒されちゃうため、だれも捨ててはくれません( p_q)エ-ン


麻雀ゲームなどのオンライン麻雀では役満をあがると、
普通とはちょっと他の演出があったりするから、ぜひがんばって役満和了ってください。


清老頭(チンロートー)は役満の中でも、一生に一度あるかないかとまではいきませんが、
滅多に見ることが出来なかったりするレアな役満の部類に入ることは間違いありません。』


近田『かなり難しそうですよね。
まあ、難しいからこそ役満なんだろうけどよ。』



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


DORA麻雀

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


------------------------------------------------------

清老頭(出現割合:0.00181%)
1と9だけで揃える役満。四人麻雀ならば見るのがかなり難しい役だが、三人麻雀ならばそのマンズの2~8は無くなるので出現率は飛躍的に上がる。とはいえ、それでも簡単に出る役満ではないのも確か。しかし役満の中では決め打ちの必要はあまりなく、対々和+混全帯九を少し視野に入れた打ち方の延長線上で偏り加減に応じて狙うことのできる役満でもある。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ(-_-)ウーム


今から3時間後にはついに高校2年生の友だちとの麻雀だ。
早く来ないかな(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

どら麻雀




おすすめ記事

 

 

 

 

 

 

 



 

*1:〃≧▽≦〃